世田谷の秋祭り・秋のイベント一覧

世田谷は夏に続いて秋にもたくさんのお祭りやイベントが各地で行われます。区でも2014年から「世田谷芸術百華」を開始し、文化施設だけでなく、街角や公園、商店街などの街中で毎年秋に様々な文化イベントを開催する運動も始めています。お出かけ気候となる秋、どこかのお祭りやイベントに出かけてみてはいかがでしょうか。イベント情報は随時更新しています。
目次
- 1 9月の秋祭り・イベント- 1.1 北澤八幡神社例大祭(北澤八幡秋まつり)
- 1.2 のげ青縁日
- 1.3 民家園の夏を楽しもう 夜まで民家園
- 1.4 奥澤神社の大蛇お練り行事
- 1.5 世田谷八幡宮秋季大祭
- 1.6 喜多見西部町会夏まつり
- 1.7 桜新町ねぶた祭
- 1.8 用賀で「パフォーマンス」をみよ~ょ
- 1.9 世田谷区生涯大学公開文化講演会
- 1.10 池尻稲荷神社大祭
- 1.11 世田谷区民合唱団 第33回定期演奏会
- 1.12 せたがやチア★フェス
- 1.13 経堂エイサーまつり
- 1.14 おやじと子どもフェスタ2025
- 1.15 愛馬の日
- 1.16 防災フェスタ2025 in 砧公園
- 1.17 日韓交流おまつり2025 in Tokyo
- 1.18 第2回 世田谷鉄道フェスタ
 
- 2 10月の秋祭り・イベント- 2.1 世田谷区たまがわ花火大会
- 2.2 久富稲荷神社例大祭
- 2.3 経堂鎮守 天祖神社 例大祭
- 2.4 六所の森クラシックコンサート
- 2.5 下北沢カレーフェスティバル2025
- 2.6 世田谷ふろ祭
- 2.7 上町地区防災フェスタ
- 2.8 下北沢映画祭
- 2.9 祖師谷神明社 例大祭
- 2.10 太子堂八幡神社例大祭
- 2.11 稲荷森稲荷神社例大祭
- 2.12 チェコフェスティバル2025 in 東京
- 2.13 稲荷森稲荷神社例大祭
- 2.14 あきさみよ豪徳寺沖縄祭り
- 2.15 雑居まつり
- 2.16 KOMA スポ PLAY PARK2025
- 2.17 うめとぴあフェスタ
- 2.18 まつざわふれあいリサイクルフェア
- 2.19 Tokyo Security Festival 2025
- 2.20 駒沢わんこ祭り2025
- 2.21 尾山台フェスティバル
- 2.22 三茶de大道芸
- 2.23 世田谷区民文化祭「総合文化祭」ホール部門
- 2.24 喜多見 氷川神社 大祭
- 2.25 瀬田玉川神社例大祭
- 2.26 宮坂区民センターまつり
- 2.27 せたがや駅前・楽市楽座
- 2.28 区民スポーツまつり
- 2.29 第34回自由広場
- 2.30 世田谷市場まつり
- 2.31 東京ラーメンフェスタ2025
- 2.32 せたがや園芸市
- 2.33 きたざわまつり
- 2.34 二子玉川HALLOWEEN PARTY2025
- 2.35 しもたか音楽祭
- 2.36 せたがや産業フェスタ2025
- 2.37 祖師谷ふるさとフェスティバル
- 2.38 世田谷bajicoシャルソン
- 2.39 松陰神社参道商店街 秋まつり
- 2.40 ようが屋台村・秋
- 2.41 おどろきとどろき祭
- 2.42 世田谷フィル第65回定期演奏会
- 2.43 烏山地域蘆花まつり
- 2.44 祖師谷みなみ商店街ハロウィン仮装パーティー
- 2.45 さくら花見堂まつり
- 2.46 キネコ国際映画祭
 
- 3 11月の秋祭り・イベント
- 4 2024年9月の秋祭り・イベント(過去分)
- 5 2024年10月の秋祭り・イベント
- 6 2024年11月の秋祭り・イベント- 6.1 ウルトラセブンモニュメント建立1周年記念イベント
- 6.2 玉川福祉フェスティバル
- 6.3 砧公園スペシャルデー
- 6.4 フィールドフェスティバル
- 6.5 祖師谷リサイクルフェア
- 6.6 いきいきせたがや文化祭
- 6.7 セタブンマーケット2024
- 6.8 千駄山ふれあいまつり
- 6.9 せたがやグリーンインフラフェス2024
- 6.10 喜多見商店街イベントプロレス
- 6.11 世田谷清掃工場環境フェア2024
- 6.12 ふくろう祭り
- 6.13 図書館コンサート2024
- 6.14 せたがや民家園まつり
- 6.15 Be Ethical Market
- 6.16 馬れるMUSEUM ‐TOGETHER!2024‐
- 6.17 駒澤大学スポーツフェスティバル in 玉川 2024
 
- 7 2023年11月の秋祭り・イベント(過去分)
- 8 2021年に開催されたイベント
- 9 2021年10月の秋祭り・イベント
- 10 2021年は中止した9月の秋祭り・イベント
- 11 2020年は中止した9月の秋祭り・イベント
- 12 2020年は中止した10月の秋祭り・イベント
- 13 2019年に開催されたイベント
- 14 2019年10月の秋祭り・イベント
- 15 2019年11月の秋祭り・イベント
- 16 2018年11月の秋祭り・イベント
9月の秋祭り・イベント
北澤八幡神社例大祭(北澤八幡秋まつり)
代沢にある北澤八幡神社の秋祭りで、数百年の歴史を持ちます。下北沢地区では最大級となるお祭りです。
| 日時 | 2025年9月6日 – 9月7日 10:00 – 21:00 | 
|---|---|
| 場所 | 北澤八幡神社 | 
| 詳細はこちら | 北澤八幡神社例大祭 | 
のげ青縁日
野毛青少年交流センターで開催される縁日です。2025年で9回目となます。
| 日時 | 2025年9月7日 12:30 – 16:30 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷区立野毛青少年交流センター | 
| 詳細はこちら | のげ青縁日 | 
民家園の夏を楽しもう 夜まで民家園
民家園の夏のイベントの1つです。閉園時間が通常の16時半から20時まで延長されてイベントが行われます。
| 日時 | 2025年9月13日 16:30 – 20:00 | 
|---|---|
| 場所 | 岡本公園民家園 | 
| 詳細はこちら | 民家園の夏を楽しもう 夜まで民家園 | 
奥澤神社の大蛇お練り行事
毎年9月の第二土曜日と続く日曜日に行われる奥澤神社の神事は、都内でも唯一となる珍しいもので、都の無形民俗文化財にも指定されました。
| 日時 | 2025年9月13日 – 9月14日 10:00 – 12:30 | 
|---|---|
| 場所 | 奥澤神社 | 
| 詳細はこちら | 奥澤神社の大蛇お練り行事 | 
世田谷八幡宮秋季大祭
毎年9月の敬老の日の前の土曜日・日曜日に行われる世田谷八幡宮の例大祭です。学生奉納相撲が行われることで知られています。
| 日時 | 2025年9月13日 – 9月14日 10:00 – 20:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷八幡宮 | 
| 詳細はこちら | 世田谷八幡宮秋季大祭 | 
喜多見西部町会夏まつり
喜多見西部町会による夏まつりです。これまでは8月末に開催されていましたが、2025年から9月開催となりました。
| 日時 | 2025年9月20日 15:00 – 19:00 | 
|---|---|
| 場所 | 滝下橋緑道中央広場 | 
| 詳細はこちら | 喜多見西部町会夏まつり | 
桜新町ねぶた祭
2025年で20回目を迎える“サザエさんの街”桜新町でのお祭りです。ここでしか見ることができないサザエさんねぶたが登場します。
| 日時 | 2025年9月20日 13:00 – 20:00 | 
|---|---|
| 場所 | 桜新町 | 
| 詳細はこちら | 桜新町ねぶた祭 | 
用賀で「パフォーマンス」をみよ~ょ
京西小学校の校庭で開催されるパフォーマンスイベントです。
| 日時 | 2025年9月20日 9:45 – 12:30 | 
|---|---|
| 場所 | 京西小学校 | 
| 詳細はこちら | 用賀で「パフォーマンス」をみよ~ょ | 
世田谷区生涯大学公開文化講演会
世田谷区生涯大学が、地域に開かれた学習の場として毎年開催している公開文化講演会です。
| 日時 | 2025年9月20日 13:30 – 15:00 | 
|---|---|
| 場所 | 北沢タウンホール | 
| 詳細はこちら | 世田谷区生涯大学公開文化講演会 | 
池尻稲荷神社大祭
毎年9月の第3日曜日とその前の土曜日に行われる池尻稲荷神社の大祭です。
| 日時 | 2025年9月20日 – 9月21日 10:30 – | 
|---|---|
| 場所 | 池尻稲荷神社 | 
| 詳細はこちら | 池尻稲荷神社大祭 | 
世田谷区民合唱団 第33回定期演奏会
世田谷区民合唱団が毎年秋に開催している定期演奏会です。
| 日時 | 2025年9月21日 15:00 – | 
|---|---|
| 場所 | せたがやイーグレットホール(世田谷区民会館) | 
| 詳細はこちら | 世田谷区民合唱団 第33回定期演奏会 | 
せたがやチア★フェス
「せたがやクラファン!チャレンジ」や参加団体を紹介するイベントです。
| 日時 | 2025年9月21日 13:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 北沢タウンホール | 
| 詳細はこちら | せたがやチア★フェス | 
経堂エイサーまつり
「和光青年会」を中心に複数のエイサー団体によるエイサーが披露されます。2025年で14回目を迎えます。
| 日時 | 2025年9月21日 16:00 – 19:00 | 
|---|---|
| 場所 | 経堂農大通り | 
| 詳細はこちら | 経堂エイサーまつり | 
おやじと子どもフェスタ2025
中学生以下の子どもを対象として、親子で参加できる様々なイベントが開催されます。2025年で22回目となります。
| 日時 | 2024年9月29日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 烏山区民センター | 
| 詳細はこちら | おやじと子どもフェスタ2025 | 
愛馬の日
馬事公苑で毎年秋分の日に行われる恒例のイベントです。2025年で50回目となります。
| 日時 | 2025年9月23日 9:00 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 馬事公苑 | 
| 詳細はこちら | 愛馬の日 | 
防災フェスタ2025 in 砧公園
砧公園で毎年秋・冬に行われる防災フェスタです。
| 日時 | 2025年9月27日 10:00 – 13:00 | 
|---|---|
| 場所 | 砧公園 | 
| 詳細はこちら | 2024防災フェスタin砧公園 | 
日韓交流おまつり2025 in Tokyo
2025年で17回目となるイベント。2023年より会場が日比谷公園から駒沢オリンピック公園に変更となっています。
| 日時 | 2025年9月27日 – 9月28日 11:00 – 20:00 | 
|---|---|
| 場所 | 駒沢オリンピック公園 | 
| 詳細はこちら | 日韓交流おまつり2025 in Tokyo | 
第2回 世田谷鉄道フェスタ
区内に路線がある小田急電鉄、京王電鉄、東急電鉄の3社合同鉄道イベントです。2025年で2回目となります。
| 日時 | 2025年9月27日 – 9月28日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 経堂コルティ | 
| 詳細はこちら | 第2回 世田谷鉄道フェスタ | 
10月の秋祭り・イベント
世田谷区たまがわ花火大会
世田谷の夏の風物詩として行われていた花火大会、2018年から10月開催となっています。「川崎市制記念多摩川花火大会」と同日開催です。
| 日時 | 2025年10月4日 18:00 – 19:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷区立二子玉川緑地運動場 | 
| 詳細はこちら | 世田谷区たまがわ花火大会 | 
久富稲荷神社例大祭
久富稲荷神社の例大祭です。近隣の伊富稲荷神社の例大祭と同時に行われます。
| 日時 | 2025年10月4日 – 10月5日 9:00 – 20:00 | 
|---|---|
| 場所 | 久富稲荷神社 | 
| 詳細はこちら | 久富稲荷神社例大祭 | 
経堂鎮守 天祖神社 例大祭
天祖神社で行われる例大祭です。毎年10月の第一日曜日とその前の土曜日に開催されています。
| 日時 | 2025年10月4日 – 10月5日 13:00 – 20:40 | 
|---|---|
| 場所 | 天祖神社 | 
| 詳細はこちら | 経堂鎮守 天祖神社 例大祭 | 
六所の森クラシックコンサート
赤堤六所神社の神楽殿と境内で行なわれるクラシックコンサートです。2025年で39回目となります。
| 日時 | 2025年10月5日 16:40 – | 
|---|---|
| 場所 | 赤堤六所神社 | 
| 詳細はこちら | 六所の森クラシックコンサート | 
下北沢カレーフェスティバル2025
2012年に始まったカレーのフェスティバル。2025年に14回目を迎え、100店舗が参加します。
| 日時 | 2025年10月9日 – 10月26日 | 
|---|---|
| 場所 | 下北沢 | 
| 詳細はこちら | 下北沢カレーフェスティバル2025 | 
世田谷ふろ祭
10月10日の銭湯の日に合わせて世田谷区内の各銭湯で行われているイベントです。2025年で32回目となります。
| 日時 | 2025年10月10日 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷区内の銭湯 | 
| 詳細はこちら | 世田谷ふろ祭 | 
上町地区防災フェスタ
天祖神社などで開催される防災フェスタです。
| 日時 | 2025年10月11日 10:00 – 12:00 | 
|---|---|
| 場所 | 天祖神社 | 
| 詳細はこちら | 上町地区防災フェスタ | 
下北沢映画祭
2025年で17回目となる下北沢の恒例イベントは、北沢タウンホール、下北沢トリウッド、K2、下北線路街空き地を会場に開催されます。
| 日時 | 2025年10月11日 – 10月13日 | 
|---|---|
| 場所 | 下北沢 | 
| 詳細はこちら | 下北沢映画祭 | 
祖師谷神明社 例大祭
祖師谷神明社の例大祭です。
| 日時 | 2025年10月11日 – 10月12日 12:00 – 20:00 | 
|---|---|
| 場所 | 祖師谷神明社 | 
| 詳細はこちら | 祖師谷神明社 例大祭 | 
太子堂八幡神社例大祭
毎年10月の第2日曜日とその前日の土曜日に行われる太子堂八幡神社の例大祭です。
| 日時 | 2025年10月11日 – 10月12日 10:00 – 21:00 | 
|---|---|
| 場所 | 太子堂八幡神社 | 
| 詳細はこちら | 太子堂八幡神社例大祭 | 
稲荷森稲荷神社例大祭
稲荷森稲荷神社の例大祭です。東京23区では最も大きいという「大太鼓」に率いられた神輿の渡御が行われます。
| 日時 | 2025年10月11日 – 10月12日 10:00 – 20:00 | 
|---|---|
| 場所 | 稲荷森稲荷神社 | 
| 詳細はこちら | 稲荷森稲荷神社例大祭 | 
チェコフェスティバル2025 in 東京
チェコと日本の親交を深めるイベントです。
| 日時 | 2025年10月11日 – 10月12日 11:00 – 20:00 | 
|---|---|
| 場所 | 二子玉川ライズ | 
| 詳細はこちら | チェコフェスティバル2025 in 東京 | 
稲荷森稲荷神社例大祭
稲荷森稲荷神社の例大祭です。東京23区では最も大きいという「大太鼓」に率いられた神輿の渡御が行われます。
| 日時 | 2025年10月11日 – 10月12日 10:00 – 20:00 | 
|---|---|
| 場所 | 稲荷森稲荷神社 | 
| 詳細はこちら | 稲荷森稲荷神社例大祭 | 
あきさみよ豪徳寺沖縄祭り
沖縄県の学生寮「沖英寮」がある豪徳寺で開催されている沖縄のお祭り。2025年で19回目となります。
| 日時 | 2025年10月12日 10:00 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 豪徳寺商店街たまにゃん通り | 
| 詳細はこちら | あきさみよ豪徳寺沖縄祭り | 
雑居まつり
ボランティアと福祉を発展させることを目的としたお祭りです。2025年で50回目となります。
| 日時 | 2025年10月12日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 羽根木公園 | 
| 詳細はこちら | 雑居まつり | 
KOMA スポ PLAY PARK2025
スポーツの日に行われるスポーツイベントです。
| 日時 | 2025年10月13日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 駒沢オリンピック公園 | 
| 詳細はこちら | KOMA スポ PLAY PARK2025 | 
うめとぴあフェスタ
保健医療福祉の拠点「うめとぴあ」で行われるフェスタです。2025年で3回目となります。
| 日時 | 2025年10月18日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | うめとぴあ | 
| 詳細はこちら | うめとぴあフェスタ | 
まつざわふれあいリサイクルフェア
松沢まちづくりセンターで行われるリサイクルフェアです。
| 日時 | 2025年10月18日 10:00 – 15:00 | 
|---|---|
| 場所 | 松沢まちづくりセンター | 
| 詳細はこちら | まつざわふれあいリサイクルフェア | 
Tokyo Security Festival 2025
二子玉川ライズで行われる警備業PRイベントです。
| 日時 | 2025年10月18日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 二子玉川ライズ | 
| 詳細はこちら | Tokyo Security Festival 2025 | 
駒沢わんこ祭り2025
代々木公園わんわんカーニバルの姉妹イベントとして2015年に初開催。2019年からは駒沢公園わんわんカーニバルより名称が変更となりました。
| 日時 | 2025年10月18日 – 10月19日 10:00 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 駒沢オリンピック公園 | 
| 詳細はこちら | 駒沢わんこ祭り2024 | 
尾山台フェスティバル
尾山台駅の商店街「ハッピーロード尾山台」で行われるお祭りです。2025年で36回目となります。
| 日時 | 2025年10月18日 – 10月19日 14:00 – 19:00 | 
|---|---|
| 場所 | ハッピーロード尾山台 | 
| 詳細はこちら | 尾山台フェスティバル | 
三茶de大道芸
2025年で29回目を迎える秋の三軒茶屋の恒例イベントです。
| 日時 | 2025年10月18日 – 10月19日 | 
|---|---|
| 場所 | 三軒茶屋周辺 | 
| 詳細はこちら | 三茶de大道芸 | 
世田谷区民文化祭「総合文化祭」ホール部門
世田谷区民文化祭の中でも、中心的なイベントとなります。
| 日時 | 2025年10月18日 – 10月19日 10:40 – 19:10 | 
|---|---|
| 場所 | 成城ホール | 
| 詳細はこちら | 世田谷区民文化祭「総合文化祭」ホール部門 | 
喜多見 氷川神社 大祭
喜多見の氷川神社で行われる秋の大祭です。
| 日時 | 2025年10月18日 – 10月19日 9:30 – 19:00 | 
|---|---|
| 場所 | 喜多見 氷川神社 | 
| 詳細はこちら | 喜多見 氷川神社 大祭 | 
瀬田玉川神社例大祭
瀬田にある瀬田玉川神社で行われる秋の例大祭です。
| 日時 | 2025年10月18日 – 10月19日 10:30 – 21:00 | 
|---|---|
| 場所 | 瀬田玉川神社 | 
| 詳細はこちら | 瀬田玉川神社例大祭 | 
宮坂区民センターまつり
宮坂区民センターで行われるセンター祭りです。2025年で33回目となります。
| 日時 | 2025年10月18日 – 10月19日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 宮坂区民センター | 
| 詳細はこちら | 宮坂区民センターまつり | 
せたがや駅前・楽市楽座
東急世田谷線・世田谷駅の世田谷駅前通りで開催されるお祭りです。
| 日時 | 2025年10月18日 – 10月19日 10:00 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷駅前 | 
| 詳細はこちら | せたがや駅前・楽市楽座 | 
区民スポーツまつり
2025年で61回目を迎えるスポーツまつり。様々なスポーツ・レクリエーションの体験イベントが行われます。
| 日時 | 2025年10月19日 10:00 – 15:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷区立総合運動場 | 
| 詳細はこちら | 区民スポーツまつり | 
第34回自由広場
上北沢地区の地域のお祭りとして開催されいます。
| 日時 | 2025年10月19日 10:00 – 15:30 | 
|---|---|
| 場所 | 区立将軍池公園 | 
| 詳細はこちら | 第33回自由広場 | 
世田谷市場まつり
中央卸売市場世田谷市場で行われる年に一度の市場開放イベントです。
| 日時 | 2025年10月19日 9:30 – 12:00 | 
|---|---|
| 場所 | 東京都中央卸売市場世田谷市場 | 
| 詳細はこちら | 世田谷市場まつり | 
東京ラーメンフェスタ2025
全国のご当地ラーメンが集まる国内最大規模のラーメンイベントです。
| 日時 | 2025年10月23日 – 11月3日 10:30 – 20:30 | 
|---|---|
| 場所 | 駒沢オリンピック公園 | 
| 詳細はこちら | 東京ラーメンフェスタ2024 | 
せたがや園芸市
園芸店が季節の草場や植木を販売する園芸市です。今回で110回目の開催となります。
| 日時 | 2025年10月24日 – 10月26日 9:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 羽根木公園 | 
| 詳細はこちら | せたがや園芸市 | 
きたざわまつり
北沢で行われる地域の“手づくり”まつり。2025年で41回目となります。
| 日時 | 2025年10月25日 – 10月26日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 北沢タウンホールなど | 
| 詳細はこちら | きたざわまつり | 
二子玉川HALLOWEEN PARTY2025
二子玉川でのハロウィンイベントです。二子玉川ライズ・ショッピングセンター、二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ、玉川高島屋S・Cの共催で開催されます。
| 日時 | 2025年10月25日 – 10月26日 10:00 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 二子玉川 | 
| 詳細はこちら | 二子玉川HALLOWEEN PARTY2025 | 
しもたか音楽祭
2025年で24回目を迎える音楽フェスティバルです。
| 日時 | 2025年10月25日 – 10月26日 12:30 – 20:00 | 
|---|---|
| 場所 | 松沢小学校 | 
| 詳細はこちら | しもたか音楽祭 | 
せたがや産業フェスタ2025
「世田谷ブランド」確立を目指して行われる産業フェスタ。2025年は28のブースが出展します。
| 日時 | 2025年10月26日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 三軒茶屋ふれあい広場、世田谷産業プラザ | 
| 詳細はこちら | せたがや産業フェスタ2025 | 
祖師谷ふるさとフェスティバル
祖師谷では最大規模となるイベントです。2025年は6年ぶりの開催となります。
| 日時 | 2025年10月26日 10:00 – 15:00 | 
|---|---|
| 場所 | 公社・祖師谷住宅中央公園 | 
| 詳細はこちら | 祖師谷ふるさとフェスティバル | 
世田谷bajicoシャルソン
馬事公苑界わいコミュニティデザインプロジェクト「bajico」によるシャルソンイベントです。今回で5回目となります。
| 日時 | 2025年10月26日 14:00 | 
|---|---|
| 場所 | JRA馬事公苑前けやき広場 | 
| 詳細はこちら | 世田谷bajicoシャルソン | 
松陰神社参道商店街 秋まつり
2019年まで行われていた「萩・世田谷幕末維新祭り」に代わり、2023年から始まったお祭りです。
| 日時 | 2025年10月26日 11:00 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 松陰神社 | 
| 詳細はこちら | 松陰神社参道商店街 秋まつり | 
ようが屋台村・秋
毎年春と秋に開催されている屋台村です。地域の魅力を発信するイベントとして、2010年に開始されました。
| 日時 | 2025年10月26日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 用賀くすのき公園 | 
| 詳細はこちら | ようが屋台村・秋 | 
おどろきとどろき祭
等々力の夏の風物詩としてこれまで7月に開催されていたお祭りですが、2025年は10月開催となりました。
| 日時 | 2025年10月26日 11:00 – 19:00 | 
|---|---|
| 場所 | 玉川総合支所 | 
| 詳細はこちら | おどろきとどろき祭 | 
世田谷フィル第65回定期演奏会
世田谷フィルハーモニー管弦楽団による定期演奏会です。
| 日時 | 2025年10月26日 14:00 – | 
|---|---|
| 場所 | 昭和女子大学 | 
| 詳細はこちら | 世田谷フィル第65回定期演奏会 | 
烏山地域蘆花まつり
「ひろげよう、みんなの輪」をテーマに、2013年から始まった烏山地域のお祭り。2025年で13回目となります。
| 日時 | 2025年10月26日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 蘆花恒春園 | 
| 詳細はこちら | 烏山地域蘆花まつり | 
祖師谷みなみ商店街ハロウィン仮装パーティー
祖師谷みなみ商店街で行われるハロウィン仮装パーティーです。
| 日時 | 2025年10月26日 13:00 – 15:30 | 
|---|---|
| 場所 | 祖師谷みなみ商店街 | 
| 詳細はこちら | 祖師谷みなみ商店街ハロウィン仮装パーティー | 
さくら花見堂まつり
花見堂複合施設「さくら花見堂」で行われるお祭りです。
| 日時 | 2025年10月26日 12:00 – 15:00 | 
|---|---|
| 場所 | さくら花見堂 | 
| 詳細はこちら | さくら花見堂まつり | 
キネコ国際映画祭
日本最大規模の子ども国際映画祭です。2025年で32回目を迎えます。
| 日時 | 2025年10月31日 – 11月4日 | 
|---|---|
| 場所 | 二子玉川 | 
| 詳細はこちら | キネコ国際映画祭 | 
11月の秋祭り・イベント
世田谷パン祭り
2011年に始まったパンの祭典は、今では100店舗以上が出店し、日本最大級のパンのイベントとなっています。2025年で15回目の開催となります。
| 日時 | 2025年11月1日 – 11月2日 11:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷公園 | 
| 詳細はこちら | 世田谷パン祭り | 
世田谷区動物フェステバル
様々な動物たちと触れ合うことができるフェスティバル。2025年で44回目の開催となります。
| 日時 | 2025年11月02日 10:30 – 15:00 | 
|---|---|
| 場所 | 砧公園 | 
| 詳細はこちら | 世田谷区動物フェステバル | 
シモキタ三ツ星バザール
東京の魅力、地域の魅力を発信するイベントとして開催されます。今回で12回目となり、2023年より新宿から下北沢に会場を移しています。
| 日時 | 2025年11月2日 – 11月3日 10:00 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 下北沢駅前広場 | 
| 詳細はこちら | シモキタ三ツ星バザール | 
山下秋の味覚まつり
豪徳寺の山下商店街で開催される味覚まつりです。例年は約40店舗が出店します。
| 日時 | 2025年11月3日 11:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 山下商店街 | 
| 詳細はこちら | 山下秋の味覚まつり | 
ウルトラマン商店街誕生20周年記念式典
ウルトラマン商店街の誕生20周年記念式典です。
| 日時 | 2025年11月3日 11:00 – 20:00 | 
|---|---|
| 場所 | 祖師ヶ谷大蔵駅前広場 | 
| 詳細はこちら | ウルトラマン商店街誕生20周年記念式典 | 
世田谷の花展覧会
世田谷区内の花卉園芸農家が栽培した花が展示される展覧会です。春と秋に開催されており、今回で136回目となります。
| 日時 | 2025年11月7日 – 11月9日 9:30 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷公園 | 
| 詳細はこちら | 世田谷の花展覧会 | 
世田谷区農業祭
世田谷産の農産物を集めて毎年秋に開催される農業祭です。2025年で53回目となります。
| 日時 | 2025年11月8日 – 11月9日 9:30 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷公園 | 
| 詳細はこちら | 世田谷区農業祭 | 
世田谷246ハーフマラソン
日本陸連の公認コースとなっているハーフマラソンで、毎年ゲストランナーも多数参加します。2025年で20回目を迎えます。
| 日時 | 2025年11月9日 8:30 – | 
|---|---|
| 場所 | 駒沢オリンピック公園(出発・ゴール) | 
| 詳細はこちら | 世田谷246ハーフマラソン | 
2024年9月の秋祭り・イベント(過去分)
2024アクアリウムフェア in FUTAKOTAMAGAWA
日本観賞魚振興事業協同組合によるアクアリウムフェアです。今回で7回目となります。
| 日時 | 2024年8月31日 – 9月1日 10:00 – 19:00 | 
|---|---|
| 場所 | 二子玉川ライズ | 
| 詳細はこちら | 2024アクアリウムフェア in FUTAKOTAMAGAWA | 
防災救急フェアin世田谷
世田谷公園で開催される防災救急フェアです。
| 日時 | 2024年9月8日 10:00 – 14:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷公園 | 
| 詳細はこちら | 防災救急フェアin世田谷 | 
原っぱシネマ
二子玉川ライズのルーフガーデン5階にある原っぱ広場を会場に行われる、屋外映画上映です。2024年で4回目となり、開催時期が9月に移りました。
| 日時 | 2024年09月14日 – 09月15日 18:30 – | 
|---|---|
| 場所 | 二子玉川ライズ・ルーフガーデン5階 | 
| 詳細はこちら | 原っぱシネマ | 
SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!!
地域の良いものが集まるマーケットイベントです。今回で10回目となります。
| 日時 | 2024年9月16日 11:00 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 三軒茶屋ふれあい広場 | 
| 詳細はこちら | SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!! | 
野毛六所神社例大祭
毎年9月の第四土曜日・日曜日に行われる野毛六所神社の例大祭です。
| 日時 | 2024年9月21日 – 9月22日 11:30 – 18:10 | 
|---|---|
| 場所 | 野毛六所神社 | 
| 詳細はこちら | 野毛六所神社例大祭 | 
2024年10月の秋祭り・イベント
生涯現役フェア
世田谷を舞台とする地域活動団体の祭典として開催されるフェアです。今回で18回目となります。
| 日時 | 2024年10月6日 10:30 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 玉川区民会館(玉川せせらぎホール) | 
| 詳細はこちら | 生涯現役フェア | 
せたがやMusicフェス
リニューアルされた世田谷区民会館のオープニングイベントとして開催されます。
| 日時 | 2024年10月12日 15:00 – 18:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷区民会館 | 
| 詳細はこちら | せたがやMusicフェス | 
砧の布
砧公園で開催される参加型のアートイベントです。
| 日時 | 2024年10月12日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 砧公園 | 
| 詳細はこちら | 砧の布 | 
二子玉川大山みちフェスティバル
二子玉川商店街がある通り「大山道」にちなみ開催されているお祭りです。2024年で15回目となります。
| 日時 | 2024年10月26日 12:30 – 15:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷区立二子玉川小学校 | 
| 詳細はこちら | 二子玉川大山みちフェスティバル | 
せたがやジュニアオーケストラ オータムコンサート
せたがやジュニアオーケストラの夏のコンサートが、2017年からは秋に開催される「オータムコンサート」となりました。
| 日時 | 2024年10月27日 14:00 – 18:30 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷区民会館 | 
| 詳細はこちら | せたがやジュニアオーケストラ オータムコンサート | 
2024年11月の秋祭り・イベント
ウルトラセブンモニュメント建立1周年記念イベント
砧8丁目児童遊園のウルトラセブンモニュメント建立1周年を記念したイベントです。
| 日時 | 2024年11月3日 11:00 – 15:30 | 
|---|---|
| 場所 | 砧8丁目児童遊園 | 
| 詳細はこちら | ウルトラセブンモニュメント建立1周年記念イベント | 
玉川福祉フェスティバル
玉川地域で毎年秋に行われる福祉フェスティバルです。2024年で25回目となります。
| 日時 | 2024年11月9日 10:00 – 14:00 | 
|---|---|
| 場所 | 玉川総合支所 | 
| 詳細はこちら | 玉川福祉フェスティバル | 
砧公園スペシャルデー
砧公園で開催される「スペシャルデー」です。今回が2回目となります。
| 日時 | 2024年11月9日 10:00 – 13:00 | 
|---|---|
| 場所 | 砧公園 | 
| 詳細はこちら | 砧公園スペシャルデー | 
フィールドフェスティバル
上祖師谷地区の地域団体や小中学生によるフェスタです。これまでトライアングルフェスタとして行われていましたが、上祖師谷地区会館と上祖師谷ぱる児童館が改修工事のため、今回はフィールドフェスティバルとして行われます。
| 日時 | 2024年11月10日 11:00 – 14:00 | 
|---|---|
| 場所 | 都立祖師谷公園 | 
| 詳細はこちら | フィールドフェスティバル | 
祖師谷リサイクルフェア
祖師谷地区で行われる、リサイクルの啓発イベントです。今回で21回目となります。
| 日時 | 2024年11月10日 10:00 – 14:30 | 
|---|---|
| 場所 | 祖師谷まちづくりセンター | 
| 詳細はこちら | 祖師谷リサイクルフェア | 
いきいきせたがや文化祭
おおむね60歳以上の区民が参加して毎年秋に開催されているイベントです。2024年度で第46回となります。
| 日時 | 2024年11月13日 – 11月14日 10:00 – 15:30 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷区民会館 | 
| 詳細はこちら | いきいきせたがや文化祭 | 
セタブンマーケット2024
世田谷文学館で開催される「本と雑貨の蚤の市」です。2024年は5年ぶりの開催となります。
| 日時 | 2024年11月16日 – 11月17日 10:00 – 18:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷文学館 | 
| 詳細はこちら | セタブンマーケット2024 | 
千駄山ふれあいまつり
烏山公園で開催されるふれあいまつりです。2024年は5年ぶりの開催となり、第16回となります。
| 日時 | 2024年11月16日 10:00 – 12:00 | 
|---|---|
| 場所 | 烏山公園 | 
| 詳細はこちら | 千駄山ふれあいまつり | 
せたがやグリーンインフラフェス2024
グリーンインフラについて知ることが出来るイベントです。
| 日時 | 2024年11月17日 11:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 玉川区民会館(玉川せせらぎホール) | 
| 詳細はこちら | せたがやグリーンインフラフェス2024 | 
喜多見商店街イベントプロレス
喜多見商店街で初めて行われる、大日本プロレスによるプロレスイベントです。
| 日時 | 2024年11月17日 11:00 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 喜多見駅前南口広場 | 
| 詳細はこちら | 喜多見商店街イベントプロレス | 
世田谷清掃工場環境フェア2024
世田谷清掃工場で開催されている恒例の環境フェアです。
| 日時 | 2024年11月17日 9:30 – 13:30 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷清掃工場 | 
| 詳細はこちら | 世田谷清掃工場環境フェア2024 | 
ふくろう祭り
久富稲荷神社で毎年5月と11月の第三週日曜日に行われているお祭りです。
| 日時 | 2024年11月17日 9:00 – 15:00 | 
|---|---|
| 場所 | 久富稲荷神社 | 
| 詳細はこちら | ふくろう祭り | 
図書館コンサート2024
世田谷区立中央図書館で毎年秋に開催されている図書館コンサートです。
| 日時 | 2024年11月23日 17:30 – 18:30 | 
|---|---|
| 場所 | 中央図書館 | 
| 詳細はこちら | 図書館コンサート2024 | 
せたがや民家園まつり
次大夫堀公園民家園で行われる民家園まつりです。
| 日時 | 2024年11月23日 9:30 – 15:00 | 
|---|---|
| 場所 | 次大夫堀公園民家園 | 
| 詳細はこちら | せたがや民家園まつり | 
Be Ethical Market
2023年まで「Ethical Gift Market(エシカルギフトマーケット)」として開催されていたイベントです。今回で4回目となります。
| 日時 | 2024年11月23日 11:00 – 17:30 | 
|---|---|
| 場所 | 三軒茶屋ふれあい広場 | 
| 詳細はこちら | Be Ethical Marketり | 
馬れるMUSEUM ‐TOGETHER!2024‐
JRAが開催する、馬や馬術競技の魅力が体感できるアトラクションイベントです。
| 日時 | 2023年11月23日 – 11月24日 10:00 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 北沢タウンホール | 
| 詳細はこちら | 馬れるMUSEUM ‐TOGETHER!2024‐ | 
駒澤大学スポーツフェスティバル in 玉川 2024
駒澤大学やその体育会サークルの活動内容を知ってもらう場として行われるスポーツイベントで、2024年で13回目となります。
| 日時 | 2024年11月24日 10:00 – 14:00 | 
|---|---|
| 場所 | 駒澤大学玉川キャンパス | 
| 詳細はこちら | 駒澤大学スポーツフェスティバル in 玉川 2024 | 
2023年11月の秋祭り・イベント(過去分)
JRA馬事公苑リニューアルオープン記念イベント
2017年1月から休苑していたJRA馬事公苑のリニューアルオープンを記念したイベントです。
| 日時 | 2023年11月3日 – 11月5日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | JRA馬事公苑 | 
| 詳細はこちら | JRA馬事公苑リニューアルオープン記念イベント | 
第29回トライアングルフェスタ
上祖師谷地区の地域団体や小中学生によるフェスタです。2023年で29回目となります。
| 日時 | 2023年11月12日 11:00 – 14:00 | 
|---|---|
| 場所 | 都立祖師谷公園、上智大学祖師谷国際交流会館、成城通りパークウエストプロムナード | 
| 詳細はこちら | 第29回トライアングルフェスタ | 
世田谷線つまみぐいウォーキング
世田谷線沿線にある10の商店街により行われるグルメ&ショッピングイベントです。
| 日時 | 2023年11月18日 – 11月26日 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷線沿線 | 
| 詳細はこちら | 世田谷線つまみぐいウォーキング | 
第24回世田谷ダンスネットワーク公演
区内の様々な団体によるダンスパフォーマンスが披露されます。2023年で24回目となります。
| 日時 | 2023年11月23日 15:45 – | 
|---|---|
| 場所 | 北沢タウンホール | 
| 詳細はこちら | 第24回世田谷ダンスネットワーク公演 | 
2021年に開催されたイベント
2021年10月の秋祭り・イベント
せたがやふるさと区民まつり
かつては毎年30万人以上が集まる区内最大規模のお祭りとして親しまれきました。2021年は夏から秋に時期を移し、オンラインで開催されます。
| 日時 | 2021年10月2日 – 10月3日 | 
|---|---|
| 場所 | オンライン | 
| 詳細はこちら | せたがやふるさと区民まつり | 
環境エネルギー・ラボ2021 in せたがや
2017年から開催されている、「環境」「エネルギー」について家族そろって学べる環境イベント。2021年は2020年に続き、オンラインで開催されます。
| 日時 | 2021年10月30日 – 10月31日 10:00 – 17:15 | 
|---|---|
| 場所 | オンライン | 
| 詳細はこちら | 環境エネルギー・ラボ2021 in せたがや | 
2021年は中止した9月の秋祭り・イベント
※内容は過去のままとなっています。
世田谷アートフリマ vol36.
春と秋に行われるアートフリマ。160組以上のアーティストが集まるものづくりの祭典には、たくさんのオリジナル作品が出店されます。
| 日時 | 2019年9月21日 – 9月22日 11:00 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 生活工房 | 
| 詳細はこちら | 世田谷アートフリマ vol32. | 
2020年は中止した9月の秋祭り・イベント
内容は2019年のままとしております。
「交通安全宣言都市せたがや」区民のつどい
※2020年の第26回は中止が決定しました。
毎年9月21日から30日の間に実施されている「秋の交通安全運動」に先立って開催されているイベント、2019年で25回目となります。
| 日時 | 2019年9月15日 14:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷区民会館 | 
| 詳細はこちら | 「交通安全宣言都市せたがや」区民のつどい | 
2020年は中止した10月の秋祭り・イベント
内容は2019年のままとしております。
九品仏アートフェスタ2019
九品仏で開催されるアートフェスタ。2019年からは「こどもブース」も開催されます。
| 日時 | 2019年10月14日 10:00 – 15:00 | 
|---|---|
| 場所 | 九品仏浄真寺参道 | 
| 詳細はこちら | 九品仏アートフェスタ2019 | 
2019年に開催されたイベント
2019年10月の秋祭り・イベント
スポーツ博覧会・東京2019
2009年から体育の日に開催されているスポーツの祭典。2019年は2日間の日程で、昨年同様、国営昭和記念公園との同時開催となります。
| 日時 | 2019年10月12日 – 10月13日 10:00 – 17:00 | 
|---|---|
| 場所 | 駒沢オリンピック公園 | 
| 詳細はこちら | スポーツ博覧会・東京2019 | 
LET’S ENJOY! KOMAZAWA ADVENTURE 体育の日記念イベント2019
体育の日に毎年行われる恒例のスポーツイベントです。
| 日時 | 2019年10月14日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 駒沢オリンピック公園 | 
| 詳細はこちら | LET’S ENJOY! KOMAZAWA ADVENTURE 体育の日記念イベント2019 | 
2019年11月の秋祭り・イベント
ビオキッズ2019
「外遊び」をテーマにして始められた「親子で楽しむ外遊び&子育てフェス」。2019年は7回目となります。
| 日時 | 2019年11月24日 10:00 – 15:00 | 
|---|---|
| 場所 | 世田谷公園 | 
| 詳細はこちら | ビオキッズ2019 | 
経堂カエルまつり
経堂駅の北側にある経堂シンフォニー商店会による秋祭りです。「シンフォニー商店会秋祭り」から名称変更となりました。
| 日時 | 2019年11月24日 10:00 – 16:00 | 
|---|---|
| 場所 | 経堂シンフォニー商店会 | 
| 詳細はこちら | 経堂カエルまつり | 
2018年11月の秋祭り・イベント
喜多見商店街感謝祭
イルミネーショ点灯式も行われる喜多見のオータムフェスティバル。2018年は20回記念として2日間に渡り開催されます。
| 日時 | 2018年11月17日 – 11月18日 11:00 – 18:00 | 
|---|---|
| 場所 | 喜多見駅南口広場 | 
| 詳細はこちら | 喜多見商店街感謝祭 | 




