世田谷の夏祭り・盆踊り
新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年、2021年の2年間は夏のイベントの多くが中止・延期となり、大きな影響を受けました。2022年は3年ぶりに開催が予定されているイベントも増えています。最新の情報を順次更新しております。
※過去のイベント情報は2019年のものとなっています。また2022年の開催予定は直前になり変更となる場合もあります為、ご注意ください。
目次
7月の夏祭り
下北沢音楽祭
音楽の街、下北沢の夏の恒例イベントです。2020年は延期、2021年はオンライン開催となりましたが、2022年は3年ぶりにリアルでの開催となります。
日時 | 2022年07月07日 – 07月10日 ※時間はイベントにより異なる |
---|---|
場所 | 下北沢 |
詳細はこちら | 下北沢音楽祭 |
下北沢ミニカレーフェスティバル
毎年10月に開催されている下北沢カレーフェスティバルですが、2021年で10回目を迎えることを記念して企画されたイベントです。2021年は中止となりましたが、2022年に再び開催されることになりました。
日時 | 2022年07月07日 – 08月07日 |
---|---|
場所 | 下北沢 |
詳細はこちら | 下北沢ミニカレーフェスティバル |
せたがやホタル祭りとサギ草市
世田谷代官屋敷で開催されるホタル祭りです。2019年の39回目の後、2020年、2021年は中止となりましたが、2022年は3年ぶりに開催されます。3000匹のヘイケホタルが会場に作られたホタルドームに放たれ幻想的な雰囲気を作り出し、
日時 | 2022年07月16日 – 07月17日 16:00 – 21:00 |
---|---|
場所 | 世田谷代官屋敷 |
詳細はこちら | せたがやホタル祭りとサギ草市 |
喜多見盆踊り大会
喜多見駅前の北口・南口広場で行われる盆踊り大会です。2019年の34回目の後、2020年、2021年は中止となりましたが、2022年は3年ぶりの開催となります。
日時 | 2022年07月30日 – 07月31日 15:00 – 20:00 |
---|---|
場所 | 喜多見駅前北口・南口広場 |
詳細はこちら | 喜多見盆踊り大会 |
駒沢ふれあい広場夏祭り
駒澤大学・駒沢キャンパスで行われる駒沢の夏祭りです。2019年で17回目を迎えるイベントは、毎年7000人近くが集まり、盆踊りやステージイベント、ゆかたコンテストなどが行われます。
日時 | 2022年07月31日 15:00 – 20:00 |
---|---|
場所 | 駒澤大学駒沢キャンパス |
詳細はこちら | 駒沢ふれあい広場夏祭り |
8月の夏祭り
からすやま夏まつり
烏山区民センター前広場で行われている夏祭りです。例年は3日間に渡り開催されていましたが、3年ぶりの開催となる2022年は1日のみの開催となります。
日時 | 2022年08月06日 13:00 – 18:00 |
---|---|
場所 | 烏山区民センター前広場 |
詳細はこちら | からすやま夏まつり |
せたがやふるさと区民まつり
毎年30万人以上が集まる区内最大規模のお祭りとして親しまれきました。2017年から馬事公苑が改修中のため会場が変更となり、来場者数も大きく減りました。2021年はオンライン開催となりましたが、43回目の2022年は若林公園と松陰神社を中心に様々なイベントが予定されています。
日時 | 2022年08月06日 – 08月07日 11:00 – 21:00 |
---|---|
場所 | 世田谷区民会館・区役所中庭/若林公園 |
詳細はこちら | せたがやふるさと区民まつり |
松陰 夏の縁日
松蔭神社通り商店街の夏祭りです。3年ぶりの開催となる2022年の39回目は、せたがやふるさと区民まつりとの同時開催となります。
日時 | 2019年08月25日 12:00 – 17:30 |
---|---|
場所 | 松蔭神社通り商店街 |
詳細はこちら | 松陰 夏の縁日 |
三茶ラテンフェスティバル
三軒茶屋の真夏の恒例イベントとして定着しているサンバフェスティバルが、3年ぶりに開催されます。規模を縮小しての開催となります。
日時 | 2022年08月20日 – 08月21日 12:00 – 17:00 |
---|---|
場所 | 茶沢通り |
詳細はこちら | 三茶ラテンフェスティバル |
2022年は中止となる7月の夏祭り
※日程・内容は2019年のものとなります。
ウルトラサマーフェスタ
7月10日の「ウルトラマンの日」に合わせて、祖師ヶ谷大蔵駅周辺にあるウルトラマン商店街で開催される夏の恒例イベントです。2019年で14回目となるイベントでは、ウルトラヒーローたちの商店街パトロールや握手会が行われます。
日時 | 2019年07月07日 10:30 – 16:00 |
---|---|
場所 | 祖師ヶ谷大蔵駅前広場 |
詳細はこちら | ウルトラサマーフェスタ2019 |
経堂まつり
経堂駅南口から伸びる農大通りで行われるお祭りです。2019年で46回目を迎えるイベントでは、駅前広場を中心に数々の団体によるパフォーマンスが行われ、夜に行われるサンバカーニバルでクライマックスを迎えます。
日時 | 2019年07月20日 – 07月21日 14:00 – 21:00 |
---|---|
場所 | 経堂農大通り |
詳細はこちら | 経堂まつり |
2022年は中止となる8月の夏祭り
※日程・内容は2019年のものとなります。
そしがや駅前盆踊り
ウルトラマンの銅像がある祖師ヶ谷大蔵駅前で開催される盆踊り大会です。祖師ヶ谷大蔵駅前の整備に伴って再開され、2019年で10回目となります。
日時 | 2019年08月03日 18:30 – 21:30 |
---|---|
場所 | 祖師ヶ谷大蔵駅前広場 |
詳細はこちら | そしがや駅前盆踊り |
下北沢盆踊り
「下北沢夏祭り」が2018年から名称変更となりました。下北沢の夏の新しい風物詩として登場した「シモキタ音頭」による盆踊りをはじめ、スイカ割りやストリートライブ・パフォーマンスなどが行われます。
日時 | 2019年08月10日 – 08月11日 13:00 – 20:00 |
---|---|
場所 | 下北沢 |
詳細はこちら | 下北沢盆踊り2019 |
下北沢阿波おどり
下北沢の夏の風物詩として知られるお祭りです。2019年で54回目を迎え、夕方から夜にかけて行われる阿波踊りには10連以上が集まります。
日時 | 2019年08月17日 – 08月18日 18:30 – 20:30 |
---|---|
場所 | 下北沢一番街商店街 |
詳細はこちら | 下北沢一番街阿波おどり |
お笑い夏まつり’19
2019年で11回目を迎える烏山商店街の夏祭りです。お笑い芸人やパフォーマーが多数来場してライブショーが行われます。
日時 | 2019年08月23日 – 08月24日 14:45 – 20:30 |
---|---|
場所 | 南烏山りんれい広場 |
詳細はこちら | お笑い夏まつり’19 |
2019年7月の夏祭り
民家園の七夕まつり
江戸時代後期の農家の様子を再現した岡本公園民家園で開催される七夕祭りです。2019年で33回目となるイベントは、竹への短冊付けに加えて、地元自治会による出店や、成城警察署、成城消防署などの催し、笹のチャリティー販売などが行われます。
日時 | 2019年07月06日 10:00 – 15:30 ※荒天時は中止 |
---|---|
場所 | 岡本公園民家園 |
詳細はこちら | 民家園の七夕まつり |
おどろきとどろき祭
等々力の夏の風物詩のお祭りです。プロミュージシャンによるパフォーマンスに、地元の学校や日本体育大学によるステージイベントが行われ、「とどロッキー」との記念撮影もできます。
日時 | 2019年07月14日 11:00 – 18:00 |
---|---|
場所 | 城南信用金庫玉川支店 |
詳細はこちら | おどろきとどろき祭 |
千駄山ふれあい祭り
千駄山町会が開催する夏祭りです。2019年で15回目となり、烏山公園を会場に、模擬店やゲームコーナー、演技・演奏などが行われます。
日時 | 2017年07月20日 10:00 – 13:00 |
---|---|
場所 | 烏山公園 |
詳細はこちら | 千駄山ふれあい祭り |
成城納涼盆踊り
小田急・成城学園前駅の南口広場で開催される夏祭りです。盆踊りの他、抽選会や模擬店も行われます。
日時 | 2017年07月20日 – 07月21日 17:30 – 22:00 |
---|---|
場所 | 成城学園前駅南口広場 |
詳細はこちら | 成城納涼盆踊り |
ちとふな祭り
小田急・千歳船橋駅の駅前広場で開催される夏祭りです。子どもスタンプラリーやステージでのエンタメショーが行われます。
日時 | 2019年07月21日 15:30~ |
---|---|
場所 | ちとふな駅前広場 |
詳細はこちら | ちとふな祭り |
芦花公園駅前盆踊り大会
芦花公園駅前ロータリーで開催されている恒例の夏祭りです。ファミリー盆踊り教室が開始され「東京五輪音頭2020」をみんなで覚えて踊ります。
日時 | 2019年07月26日 17:00~20:30 |
---|---|
場所 | 芦花公園駅前ロータリー |
詳細はこちら | 芦花公園駅前盆踊り大会 |
東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた1年前イベントin SETAGAYA~夏まつり2019~
東京五輪を1年後に控え、元オリンピック選手たちをゲストに迎えたステージイベントや、様々なブースイベントが行われます。フィナーレは、皆でおどる東京五輪音頭-2020-です。
日時 | 2018年07月27日 – 07月28日 13:00~20:00 |
---|---|
場所 | 二子玉川ライズ |
詳細はこちら | 東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた1年前イベントin SETAGAYA~夏まつり2019~ |
池ノ上納涼盆踊り大会
池之上小学校の校庭で開催されている地域の夏祭りです。模擬店や盆踊りが行われます。
日時 | 2019年07月27日 – 07月28日 16:30 – 20:30 |
---|---|
場所 | 池之上小学校 |
詳細はこちら | 池ノ上納涼盆踊り大会 |
瀬田納涼盆踊り大会
瀬田小学校の校庭で開催されている地域の夏祭りです。模擬店が並び、ビンゴ大会や盆踊りが行われます。
日時 | 2019年07月27日 – 07月28日 17:00 – 21:00 |
---|---|
場所 | 瀬田小学校校庭 |
詳細はこちら | 瀬田納涼盆踊り大会 |
東京2020大会SETAGAYA SPORTSフェスティバル
開催まで約1年となった2020年の東京五輪・パラリンピックを盛り上げるために、”ホンモノを見る・知る・体験する”として、「エキシビジョン&体験会」が行われます。プールと体育館を使ったエキシビジョンや体験会に加えて、アスリートたちを招いたトークイベントも開催されます。
日時 | 2019年07月28日 9:30 – 16:00 |
---|---|
場所 | 世田谷区立総合運動場 |
詳細はこちら | 東京2020大会SETAGAYA SPORTSフェスティバル |
かみきたホイ夏祭り2019
京王電鉄京王線・上北沢駅の周辺に広がる上北沢中央商店会と上北沢共栄会で毎年行われる恒例の夏祭りです。大道芸人によるパフォーマンスなどが行われます。
日時 | 2019年07月28日 14:00 – 19:00 |
---|---|
場所 | 上北沢駅周辺 |
詳細はこちら | かみきたホイ夏祭り2018 |
2018年7月の夏祭り(過去分)
下北沢あずま通りイカ祭り2018
東日本大震災で被災した宮城県女川町の”復幸”を願い開催されているイカ祭りです。女川の特産展や、子ども向けイベントの「かえっこバザール」のほか、ステージイベントも行われます。
日時 | 2018年07月08日 11:30 – 17:00 ※雨天決行 |
---|---|
場所 | 下北沢あずま通り商店街 |
詳細はこちら | 下北沢あずま通りイカ祭り2018 |
アイスフェスティバル2018
暑い夏を涼しくしてくれる二子玉川ライズの夏の風物詩イベントです。今年で7回目を迎えるイベントには、日本トップの氷職人たちが一堂に会します。
日時 | 2018年07月21日 – 07月22日 11:00 – 20:00 |
---|---|
場所 | 二子玉川ライズ |
詳細はこちら | アイスフェスティバル2018 |
三茶水かけ祭り2019
みずでっぽうを持参して、水をぶっかけあおうというお祭りです。バケツリレーやダンスステージといったイベントも行われます。
日時 | 2019年07月27日 10:00 – 12:00 |
---|---|
場所 | こどものひろば公園 |
詳細はこちら | 三茶水かけ祭り2019 |
東京2020オリンピック2年前イベントin SETAGAYA~夏まつり~
東京五輪を2年後に控え、元オリンピック選手たちをゲストに迎えたステージイベントや、様々なブースイベントが行われます。フィナーレは、皆でおどる東京五輪音頭-2020-です。
日時 | 2018年07月28日 13:00~20:00 |
---|---|
場所 | 二子玉川ライズ |
詳細はこちら | 東京2020オリンピック2年前イベントin SETAGAYA~夏まつり~ |
2019年8月の夏祭り
かみのげサマーフェスティバル
上野毛駅周辺の商店街・上野毛商和会が主催する恒例のお祭りです。綱引きトーナメントやステージイベントが行われます。
日時 | 2019年08月03日 14:00 – 19:00 |
---|---|
場所 | 等々力通り(上野毛ショッピングセンター横) |
詳細はこちら | かみのげサマーフェスティバル |
しもたかサマーフェスティバル
2019年で49回目を迎える下高井戸商店街による夏祭りです。縁日コーナーのほか、大ビンゴ大会や盆踊りが行われます。
日時 | 2019年08月24日 – 08月25日 16:00 – 20:30 |
---|---|
場所 | ひまわり広場 駐車場 |
詳細はこちら | しもたかサマーフェスティバル |
世田谷代田ものこと祭り
2019年で8回目を迎える世田谷代田の夏祭りです。駅前のシャッター商店街が一日だけ活気づきます。
日時 | 2019年08月25日 10:00 – 17:00 |
---|---|
場所 | 世田谷代田駅周辺 |
詳細はこちら | 世田谷代田ものこと祭り |
2018年8月の夏祭り(過去分)
用賀サマーフェスティバル
今年で14回目を迎える用賀の夏祭りです。屋台やメインステージでのライブパフォーマンスのほか、毎年様々な団体とのコラボレーションも行われています。
日時 | 2018年08月25日 – 2018年08月26日 12:00 – 21:00 |
---|---|
場所 | 用賀くすのき公園 |
詳細はこちら | 用賀サマーフェスティバル |