世田谷の冬祭り・冬のイベント一覧
-夏・秋とたくさんのイベントがあった世田谷ですが、冬はその数も少なくなります。ここ数年は新型コロナウイルスの影響もありました。そんな中でも、各地のクリスマスコンサートや、「ボロ市」など、定番のイベントもたくさんあり、寒さを吹き飛ばす熱気も感じられるかもしれません。そんな世田谷の冬のイベントを集めています。なお情報は随時最新のものに更新しています。
12月の冬祭り・イベント
せいじょう地域文化祭
青少年成城地区委員会の主催により行われる成城地域の文化祭です。2023年で23回目となります。
日時 | 2023年12月3日 10:30 – 15:00 |
---|---|
場所 | 成城ホール |
詳細はこちら | せいじょう地域文化祭 |
Ethical Gift Market 2023
世田谷発で「エシカル消費」を広めるイベントとして行われており、今回で3回目となります。
日時 | 2023年12月3日 11:00 – 17:30 |
---|---|
場所 | 三軒茶屋ふれあい広場 |
詳細はこちら | Ethical Gift Market 2023 |
関東大震災100年せたがや防災イベント
関東大震災から100年目となる2023年、世田谷区と国士舘大学の共催により開催される防災イベントです。
日時 | 2023年12月10日 10:00 – 16:30 |
---|---|
場所 | 国士舘大学世田谷キャンパス |
詳細はこちら | 関東大震災100年せたがや防災イベント |
第75回人権週間記念事業「講演と映画のつどい」
人権週間に合わせて行わせているイベントで、講演と映画を通して、「人権とは何か」を考えます。
日時 | 2023年12月15日 13:20 – 17:00 |
---|---|
場所 | 成城ホール |
詳細はこちら | 第75回人権週間記念事業「講演と映画のつどい」 |
世田谷のボロ市
冬の世田谷のイベントでは最も有名なものであり、例年は各日20万人が訪れるという、日本最大級のフリーマーケットです。
日時 | 2023年12月15日 – 12月16日 9:00 – 20:00 |
---|---|
場所 | ボロ市通り |
詳細はこちら | 世田谷のボロ市 |
教育総合センターメッセ
教育総合センターを拠点として進められている、教育に関する様々なプログラムが行われるイベントです。今回で2回目となります。
日時 | 22023年12月16日 10:00 – 16:00 |
---|---|
場所 | 教育総合センター |
詳細はこちら | 教育総合センターメッセ |
みんなでたのしもう!クリスマスコンサート
二子玉川小学校の体育館で行われるクリスマスコンサートです。
日時 | 22023年12月16日 14:00 – |
---|---|
場所 | 世田谷区立二子玉川小学校 |
詳細はこちら | みんなでたのしもう!クリスマスコンサート |
日体大スポーツフェスタ2023 冬 in 東京・世田谷キャンパス
日本体育大学で開催される小学生向けのスポーツ体験教室です。普段体験できない様々なスポーツを楽しめます。
日時 | 2023年12月23日 9:30 – 12:35 |
---|---|
場所 | 日本体育大学世田谷キャンパス |
詳細はこちら | 日体大スポーツフェスタ2023 冬 in 東京・世田谷キャンパス |
1月の冬祭り・イベント
区民元旦あるこう会
毎年元旦に開催されている恒例のイベント。2024年で49回目となります。
日時 | 2024年1月1日 10:00 – 12:00 |
---|---|
場所 | 世田谷区立総合運動場 |
詳細はこちら | 区民元旦あるこう会 |
2023年1月の冬祭り・イベント(過去分)
新年のつどい・新年子どもまつり
毎年行われている恒例のイベントです。2023年は世田谷区民会館等が改修工事中のため、世田谷公園を会場に開催されます。
日時 | 2023年1月8日 10:00 – 15:00 |
---|---|
場所 | 世田谷公園 |
詳細はこちら | 新年のつどい・新年子どもまつり |
世田谷のボロ市
冬の世田谷のイベントでは最も有名なものであり、例年は各日20万人が訪れるという、日本最大級のフリーマーケットです。2022年~2023年は3年ぶりの開催となります。
日時 | 2023年1月15日 – 1月16日 9:00 – 18:00 |
---|---|
場所 | ボロ市通り |
詳細はこちら | 世田谷のボロ市 |
下北沢天狗まつり
下北沢の「節分祭」として行われる伝統のイベント。2023年で91回目となります。
日時 | 2021年1月27日 – 1月29日 |
---|---|
場所 | 下北沢一番街商店街 |
詳細はこちら | 下北沢天狗まつり |
2023年2月の冬祭り・イベント(過去分)
下北沢演劇祭
「地域に根ざした手作りの演劇祭」として、演劇の街・下北沢で行われます。2022年で32回目となります。
日時 | 2023年2月1日 – 2月28日 |
---|---|
場所 | 下北沢 |
詳細はこちら | 下北沢演劇祭 |
駒沢6時間耐久リレーマラソン
元々「クリスマスイベント in 駒沢・6時間耐久レース」として始まった6時間耐久レース。3年ぶりのリアル開催となります。
日時 | 2023年2月4日 9:00 – 16:00 |
---|---|
場所 | 駒沢オリンピック公園 |
詳細はこちら | 駒沢6時間耐久リレーマラソン |
せたがやアカペラバトル 決勝大会
2022年からは新たなに始まった「バトル」シリーズ。予選を勝ち抜いた8グループが集まります。
日時 | 2023年2月5日 15:00 – |
---|---|
場所 | 玉川区民会館(玉川せせらぎホール) |
詳細はこちら | せたがやアカペラバトル 決勝大会 |
からすやま新年子どもまつり
烏山区民センターで開催されている新年子どもまつりです。2023年で22回目となります。
日時 | 2023年2月11日 10:00 – 15:00 |
---|---|
場所 | 烏山区民センター |
詳細はこちら | からすやま新年子どもまつり |
せたがや梅まつり
都内でも屈指の梅の名所である羽根木公園で開催される、世田谷の春を告げるお祭りです。2023年で44回目となります。
日時 | 2023年2月11日 – 3月5日 10:00 – 16:00 |
---|---|
場所 | 羽根木公園 |
詳細はこちら | せたがや梅まつり |
せたがや国際メッセ
世界の多様な文化に触れ、在住外国人と交流することを目的に開催されているイベント。2023年で6回目となります。
日時 | 2023年2月12日 11:00 – 16:00 |
---|---|
場所 | 烏山区民センター |
詳細はこちら | からすやま新年子どもまつり |
せたがや名曲コンサート
「世田谷フィルハーモニー管弦楽団」と「世田谷区民合唱団」が開催している演奏会。2023年は4年ぶりの開催となります。
日時 | 2023年2月19日 14:00 – |
---|---|
場所 | 昭和女子大学 |
詳細はこちら | せたがや名曲コンサート |
プラネタリウムコンサート
教育センターのプラネタリウムで年2回開催されているプラネタリウムコンサートです。
日時 | 2023年2月19日 15:30 – 17:00 |
---|---|
場所 | 教育センタープラネタリウム |
詳細はこちら | プラネタリウムコンサート |