世田谷の冬祭り・冬のイベント一覧
新型コロナウイルス感染症の影響により、2021年~2022年の冬に予定されていたイベントの多くも中止や変更となっています。日程や内容が流動的なイベントもあるため、最新の情報は、順次更新しています。
目次
2月の冬祭り・イベント
下北沢演劇祭
「地域に根ざした手作りの演劇祭」として、演劇の街・下北沢で行われます。2022年で32回目となります。
日時 | 2022年2月1日 – 2月28日 |
---|---|
場所 | 下北沢 |
詳細はこちら | 下北沢演劇祭 |
中止が決定した12月の冬祭り・イベント
世田谷のボロ市
冬の世田谷のイベントでは最も有名なものであり、各日20万人が訪れるという、日本最大級のフリーマーケットです。
日時 | 2019年12月15日 – 12月16日 9:00 – 20:00 |
---|---|
場所 | ボロ市通り |
詳細はこちら | 世田谷のボロ市 |
中止が決定した1月の冬祭り・イベント
世田谷のボロ市
冬の世田谷のイベントでは最も有名なものであり、各日20万人が訪れるという、日本最大級のフリーマーケットです。
日時 | 2020年1月15日 – 1月16日 9:00 – 20:00 |
---|---|
場所 | ボロ市通り |
詳細はこちら | 世田谷のボロ市 |
2021年は中止となった1月の1月の冬祭り・イベント
下北沢天狗まつり
下北沢の「節分祭」として行われる伝統のイベント。2021年で89回目となります。
日時 | 2021年1月29日 – 1月31日 |
---|---|
場所 | 下北沢一番街商店街 |
詳細はこちら | 下北沢天狗まつり |
中止が決定した2月の冬祭り・イベント
せたがや梅まつり
都内でも屈指の梅の名所である羽根木公園で開催される、世田谷の春を告げるお祭りです。2020年で43回目となります。
日時 | 2020年2月8日 – 3月6日 10:00 – 16:00 |
---|---|
場所 | 羽根木公園 |
詳細はこちら | せたがや梅まつり |
プラネタリウムコンサート【中止】
教育センターのプラネタリウムで年2回開催されているプラネタリウムコンサートです。
日時 | 2020年2月16日 15:30 – 17:00 |
---|---|
場所 | 教育センタープラネタリウム |
詳細はこちら | プラネタリウムコンサート |