Browse By

世田谷の大学の学園祭・文化祭一覧

公開日:2022年10月18日

学園祭

大学のキャンパスも多い世田谷区。秋になれば、学園祭・文化祭も行われ、各大学ともに多くの人が訪れます。芸能人ゲストが参加する学校もありますが、例年は多くの日程が重なっているため、どこに行こうか迷うこともあるかもしれません。2020年と2021年はほとんどの大学がオンラインでの開催となっていましたが、2022年はキャンパスで開催する学校も多くなっています。それぞれの大学の日程と、主なイベントやゲストを一覧でまとめています。(2022年の情報に更新中です。企画内容などは直前発表も多くなっており、随時更新しています。)

10月開催の世田谷の大学の学園祭・文化祭

東京農業大学「収穫祭」

世田谷の大学の学園祭で最も歴史があり、知名度も高いものと言えば、東京農業大学の「収穫祭」と言えるでしょう。創立131周年となる2022年は、3年ぶりにキャンパスでの開催となります。

日時 2022年10月28日 – 10月30日
場所 東京農業大学世田谷キャンパス
主なイベント MC マッスルコンテスト、見たい!知りたい!農大の部活・サークル、農大Q、農大・漫才グランプリ、文化学術展、体育祭
主なゲスト
詳細はこちら 東京農業大学収穫祭

日本女子体育大学「健美祭」

毎年世田谷の大学の中でも最も早い開催となっていたニチジョで知られる日本女子体育大学の「健美祭」ですが、3年ぶりのキャンパス開催となる2022年で10月の終わりの日程となっています。

日時 2022年10月29日 – 10月30日
場所 日本女子体育大学キャンパス
主なイベント トークショー、ダンスコンペティション、SHOWCASE、部活ショー
主なゲスト 浅香航大
詳細はこちら 健美祭

日本大学商学部「砧祭」

学部ごとに学園祭を行う日本大学、商学部の学園祭は「砧祭」です。2022年で51回目となり、「UNITE」をテーマにキャンパスと配信で行われます。

日時 2022年10月29日 – 10月30日 10:00 – 17:00
場所 日本大学商学部キャンパス、オンライン
主なイベント お笑いライブ&トークショー、サークル紹介、KINUTA FASHION COLLECTION、フリーマーケット、VR体験
主なゲスト デッカチャン、キンタロー。、なすなかにし
詳細はこちら 砧祭

11月開催の世田谷の大学の学園祭・文化祭

成城大学「柳祭(成城祭)」

東農大同様、学園自体の歴史は100年を超える、成城大学の学園祭。かつては成城祭として学園全体で行なわれていましたが、2020年からは大学単独の柳斉として行なわれており、2022年はキャンパスでの開催となります。

日時 2022年11月1日 – 11月3日
場所 成城大学
主なイベント 講演会、本部企画、ミュージックフェスティバル、中夜祭、後夜祭、イルミネーションの点灯式
主なゲスト 小関裕太、尼神インター、相席スタート
詳細はこちら 柳祭

国士舘大学「楓門祭2022」

国士舘大学も100年を超える歴史を持ち、世田谷キャンパスでの学園祭は58回目となり、楓門祭としては45回目となります。「with」をテーマに、3年ぶりに外部からの来場及び飲食露店の出店により行なわれます。

日時 2022年11月2日 – 11月3日
場所 国士舘大学世田谷キャンパス
主なイベント お笑いライブ、Miss Maple Contest 2022、Rock in 楓門2022 Stage ver.
主なゲスト 四千頭身、納言、流れ星☆
詳細はこちら 楓門祭2022

日本大学文理学部「桜麗祭」

日本大学の学園祭「NU祭」は、学部ごとに行われていますが、文理学部の学園祭は「桜麗祭」として、2022年で30回目となります。今回はキャンパスでの対面とオンラインによるハイブリッド開催となります。

日時 2022年11月4日 – 11月6日
場所 日本大学文理学部キャンパス、オンライン
主なイベント SASAKURA SONIC 2022、サクラトーク2022<、桜麗祭オーケストラ・コンサート、お笑いステージ、CHSコンテスト2022、about BUNRI(動画)
主なゲスト カネヨリマサル、Maki、細谷佳正
詳細はこちら 桜麗祭

駒澤大学「オータムフェスティバル2022」

駒澤大学の学園祭「オータムフェスティバル」、2022年は「Rebirth」をテーマにキャンパスとオンラインのハイブリッドで行われます。

日時 2022年11月5日 – 11月6日 10:00 – 17:00
場所 駒澤大学駒沢キャンパス、オンライン
主なイベント 駒大王、落ナイ~三色スムージー~、AUTUMN FASHION SHOW2022、オータム歌合戦、KOMA FES、サークル体験
主なゲスト
詳細はこちら 駒澤大学オータムフェスティバル2022

日本大学三軒茶屋キャンパス「三茶祭」

日本大学の学園祭「NU祭」は、学部ごとに行われていますが、三軒茶屋キャンパスの学園祭は「三茶祭」として、2022年で6回目となります。2022年は対面と配信での開催となります。

日時 2022年11月5日 – 11月6日 9:00 – 17:00
場所 日本大学三軒茶屋キャンパス、オンライン
主なイベント 三茶祭特設ステージ、三茶CBRNレスキュー2022、車両展示、やってみよう!パラスポーツ、Let’sマッスル
主なゲスト 自衛隊音楽隊、米国空軍太平洋音楽隊 Final Approach
詳細はこちら 三茶祭

日本体育大学「日体フェスティバル2021」

日本体育大学の学園祭は2022年で55回目となり、キャンパスで行なわれますが、今年は世田谷キャンパスでは無く横浜・健志台キャンパスでの開催となっています。

日時 2022年11月5日 – 11月6日 10:00 – 18:00
場所 日本体育大学横浜・健志台キャンパス
主なイベント
主なゲスト
詳細はこちら 日体フェスティバル2022

東京都市大学「世田谷祭」

東京都市大学はキャンパスごとに学園祭が開催されますが、世田谷キャンパスでの「世田谷祭」は2022年で93回目となり、「JOY!NT」をテーマにオンラインで開催されます。

日時 2022年11月5日 – 11月6日 10:00 – 19:30
場所 東京都市大学世田谷キャンパス
主なイベント 著名人講演会、TOSHI ROCK FESTIVAL’22、都市大Expo2022、eスポーツ、中夜祭、後夜祭、四工大プロジェクト
主なゲスト 赤尾ひかる、井澤美香子、アルカラ
詳細はこちら 世田谷祭

産業能率大学「自由が丘産能祭」

産業能率大学自由が丘キャンパスの学園祭は「自由が丘産能祭」は、2022年で57回目となり、「YOLO(You Only Live Once : ヨーロー)」をテーマに対面(学部生のみ)とオンライン配信のハイブリッド開催となります。

日時 2022年11月5日 – 11月6日 9:30 – 19:00
場所 産業能率大学自由が丘キャンパス、オンライン
主なイベント 産能祭お笑いライブ、SANNO FASHION SHOW、ミス・ミスターコンテスト、ビンゴ大会、謎解き企画、グランドフィナーレ
主なゲスト キンタロー。、やす子、おばたのお兄さん、ネルソンズ、永野、オジンオズボーン、コウメ太夫
詳細はこちら 自由が丘産能祭

東京医療保健大学「医愛祭」

東京医療保健大学・世田谷キャンパスの学園祭「医愛祭」は2022年、3年ぶりに開催されます。

日時 2022年11月5日 – 11月6日 10:00 – 16:00
場所 東京医療保健大学世田谷キャンパス
主なイベント ステージイベント、縁日
主なゲスト
詳細はこちら 医愛祭

昭和女子大学「秋桜祭」

昭和女子大学の学園祭「秋桜祭」は、2022年で30回目となり、「colorful」をテーマに「現地開催」と「オンライン配信」のハイブリット開催となります。

日時 2022年11月12日 – 11月13日 10:00 – 16:00
場所 昭和女子大学
主なイベント トークショー、スタンプラリー
主なゲスト 志尊淳、谷まりあ
詳細はこちら 秋桜祭

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です