第8回せたがや国際メッセ
日時
2024年11月30日
11:00 - 16:00
場所
成城ホール
カテゴリー
「世界をつなぐ 世代をつなぐ 世田谷がつなぐ」をテーマとして、世界の多様な文化に触れ、在住外国人と交流することに開催されているイベントです。
2020年の東京オリンピック・パラリンピック大会を契機として2017年に第1回が開催され、今回で8回目となります。
ブース展示では、各国大使館(アンゴラ大使館、トーゴ大使館、モザンビーク大使館、ルワンダ大使館)や国際交流団体などにより、色々な国の文化が紹介されます。また東京出入国在留管理局在留支援部門や、世田谷区平和資料館なども出展します。
体験コーナーでは、ワークショップ「中国の文化を体験しよう!~身近な異文化交流~」と「世界の今を知る「ワールドマップ」自分たちにできることを考えよう!」や、「多言語絵本の読み聞かせ会」が行われます。
ステージプログラムでは、「天高く響け和太鼓の音(東深沢鼓桜)」「カヤグム合奏(日韓親善交流協会 暖流)」、「チアリーディング(ようがチアリーディングクラブチェリーズ)」「ウクライナ、ロシア、コーカサスの華やかな民族舞踊のパフォーマンス(スラヴ民族舞踊スラヴャーニェ)」「エイサー演舞15(はいさい!ようがエイサー)」「ダンスパフォーマンス(アンゴラ共和国大使館)」「The Beatles 1964(The Horned Beatles(Beat Beats))」「 アフロビートミュージック(afro beat music)(イクリスせたがや)」が行われます。
その他、「English Table」として、留学生と英語で交流できる場も用意され、「展示コーナー」では世田谷ポートランド都市文化交流協会や国士舘大学上村ゼミ、姉妹都市紹介などの展示が行われます。
名称 | 第8回せたがや国際メッセ |
---|---|
日付 | 2024年11月30日 |
時間 | 11:00 - 16:00 |
場所 | 成城ホール |
料金 | 入場無料 |
公式URL | 公式ホームページはこちら |
主催 | 世田谷区 |
お問い合わせ先 | 世田谷区生活文化部国際課(電話: 03-5432-2070) |