Browse By

世田谷区生涯大学公開文化講演会

公開日:2025年9月20日

日時
2025年09月20日
13:30 - 15:00

場所
北沢タウンホール

カテゴリー


世田谷区生涯大学が、地域に開かれた学習の場として、毎年開催している公開文化講演会です。

令和7年度の第2回目は、河原理子氏(東京大学特任教授)を講師として、「それでも人生にイエス、と言えるのか?フランクルの思想に学ぶ」をテーマに行われます。

人生において、大切な人や何かを失ったり、思いがけない出来事に遭って予定と違う道を歩むことになる可能性は、誰でもあります。

今回の講演では、「どんな時でも、生きる意味はあなたが見つけるのを待っている」と説いた、ユダヤ人精神科医、ヴィクトール・フランクルの思想を辿ります。

『夜と霧』や『それでも人生にイエスと言う』などの著書を持つフランクルは、ナチスドイツの強制収容所で家族を失いながらも、悲嘆のなかで自らの信念も捨てませんでした。

「苦悩にも意味がある」と説いたフランクリンの思想(ロゴセラピー)をたどりながら、隣にいる人は何ができるのかについても考える場となります。

世田谷区在住・在勤・在学者を対象に、先着150名(電子申請75名、せたがやコール75名)を定員に行われます。申込期間は、2025年9月1日~9月17日となっています。

名称 世田谷区生涯大学公開文化講演会
日付 2025年09月20日
時間 13:30 - 15:00 ※受付開始13時
場所 北沢タウンホール
料金 参加費無料
公式URL 公式ホームページはこちら
主催 世田谷区市民大学・生涯大学事務局
お問い合わせ先 世田谷区市民大学・生涯大学事務局(03-3412-3071)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です