世田谷区のネットスーパー一覧
ネットスーパーで買い物をする人も多くなりましたが、区内に多数のスーパーが存在する世田谷では、ネットスーパーも多くのサービスを利用できます。
品揃えや品質、価格、送料などが選ぶポイントになるかも知れませんが、そもそも配達エリアに含まれていることが、利用の前提とはなります。今回は、世田谷区内で利用可能なネットスーパーをまとめて紹介します。
目次
おうちでイオン イオンネットスーパー
イオンが提供するネットスーパーです。区内にはイオンの大型店舗はありませんが、イオン系列の都市型スーパー「まいばすけっと」の店舗が多数出店しているため、イオンの看板を見ることも少なくはありません。
ネットスーパーは区内全域をカバーしており、配達は主にイオンの都内配送センターである「イオン調布センター」から行なわれますが、区東部などの一部地域は「イオン御嶽山駅前店」や「イオンスタイル碑文谷」からも配達が行なわれています。200円購入毎にWAONポイントが1ポイントたまり、売り場のプロが選んだ新鮮な商品が届けられます。
対象地域 | 世田谷区内全域 |
---|---|
商品点数 | 約3万点 |
最低注文金額 | 無し |
配送料 | 110円~330円※利用店舗・時間帯により異なる |
配送可能時間 | 10時~21時※利用店舗により異なる |
最短配達時間 | 注文から最短4時間 |
注文はこちら | https://shop.aeon.com/netsuper/ |
Amazonフレッシュ
Amazonが提供するネットスーパーで、Amazonプライム会員向けに提供されています。物流体制の整備により、他のネットスーパーよりも早い注文から最短2時間という配達スピードと、約10万点に及ぶ豊富な品揃えが特徴です。
食品や日用品から、無印良品、オイシックス、RF1といった専門店の商品も扱っており、「鮮度保証プログラム」や「賞味・消費期限保証プログラム」で品質も保証しています。
対象地域 | 世田谷区内全域 |
---|---|
商品点数 | 約10万点 |
最低注文金額 | 4,000円 |
配送料 | 390円、10,000円以上は無料 |
配送可能時間 | 7時~24時※通常は2時間単位で指定。1時間単位で指定の場合は、10,000円未満の場合890円、10,000円以上の場合500円の配送料が必要 |
最短配達時間 | 注文から最短約2時間 |
注文はこちら | Amazonフレッシュ |
イトーヨーカドーネットスーパー
イトーヨーカ堂が提供するネットスーパーです。区内にイトーヨーカドーの店舗はありませんが、「国領店」「大森店」など、近隣の店舗から配達されます。
売り場のプロが鮮度をチェックした上質な商品を提供しており、購入200円ごとに1ポイントのnanacoポイントを貯めることも出来ます。また交付日から4年以内の母子健康手帳を提示すると、登録日から4年間は配達料金102円で利用できます。
対象地域 | 世田谷区内ほぼ全域 |
---|---|
商品点数 | 約3万点 |
最低注文金額 | 無し |
配送料 | 220円~330円 ※時間帯によって異なる |
配送可能時間 | 11時~21時 |
最短配達時間 | 注文から最短4時間 |
注文はこちら | https://www.iy-net.jp/ |
楽天西友ネットスーパー
スーパーの「西友」が楽天と提供しているネットスーパーです。西友の「毎日低価格」の商品が、店舗と同じ価格で購入できます。西友の店舗は区内にも数店舗ありますが、配送にはネットスーパー専用の配送網も活用されています。
楽天内に出店しているため、100円購入毎に1ポイントの楽天ポイントを貯めることが出来、楽天ポイントでの支払いも可能です。楽天IDでの利用ができ、楽天ママ割など楽天サービスとの併用も可能など、楽天経済圏を利用している人には便利なサービスとなります。
対象地域 | 世田谷区内全域 |
---|---|
商品点数 | 約1.4万点 |
最低注文金額 | 無し |
配送料 | 330円、一定額(地域によって異なる。5,500円程度)の購入により無料に |
配送可能時間 | 10時~22時 |
最短配達時間 | 注文から最短当日(※地域によって締め切り時間は異なる、最短約9時間程) |
注文はこちら | https://sm.rakuten.co.jp/ |
OniGO
OniGOが提供するネットスーパーで、2021年8月に始まった新しいサービスです。食料品から日用品までを「10分で届ける」という即配型というスタイルとなっています。店舗の半径1~2kmを商圏とし、受注後即梱包、配達をすることで、注文から10分で届くというシステムを確立。価格は実店舗のスーパーと同程度としており、注文はアプリからのみ可能です。
区内は一部地域が対象となっており、エリアは順次拡大されています。
ライフネットスーパー
スーパーのライフが提供するネットスーパーです。ライフの区内店舗は3つ(2022年1月現在)あり、配達エリアはこの店舗周辺のみとなっています。
200円購入毎にライフポイントが1ポイント貯めることができ、また、配送料が無料となる「使い放題プラン」が提供されているのも他のネットスーパーには無い特徴です。
対象地域 | 上北沢1丁目、上用賀2・4・6丁目、世田谷1~3丁目、北沢5丁目、千歳台1丁目、宮坂1~3丁目、弦巻5丁目、桜1~3丁目、桜上水1~3丁目、桜丘1~5丁目、砧2丁目、経堂1~5丁目、船橋1~7丁目、豪徳寺1~2丁目、赤堤1・3丁目(2022年1月現在) |
---|---|
商品点数 | – |
最低注文金額 | 無し |
配送料 | 440円※5,500円以上の購入で220円。無料となる使い放題プランもある。 |
配送可能時間 | 11時~20時 |
最短配達時間 | 注文から最短当日(注文締め切りは最短2時間前) |
注文はこちら | https://www.life-netsuper.jp/ |
ダイエーネットスーパー
スーパーのダイエーが提供するネットスーパーです。区内のダイエー店舗は都市型店舗のfoodiumを入れて2店舗しかなく(2022年1月現在)、配達を行なっているのは三軒茶屋店のみです。配達エリアも三軒茶屋店周辺の他に、区外の幡ヶ谷店、武蔵小杉店から配達される一部地域のみとなります。
対象地域 | 下馬1~6丁目、太子堂1~5丁目、野沢1~4丁目、三軒茶屋1~2丁目、池尻1~4丁目、若林1~2丁目、三宿1~2丁目、上馬1~4丁目、大原1丁目、北沢3~5丁目、喜多見1~9丁目、宇奈根1~3丁目(2022年1月現在) |
---|---|
商品点数 | — |
最低注文金額 | 無し |
配送料 | 330円 |
配送可能時間 | 11時30分~21時※店舗により異なる |
最短配達時間 | 注文から最短約3時間 |
注文はこちら | https://netsuper.daiei.co.jp/ |
成城石井ネットスーパー
スーパーの成城石井がAmazon.co.jp上で提供するネットスーバーです。2022年3月にAmazonプライム会員向けのサービスとして開始されました。注文後は、成城石井の配送拠点店舗でスタッフが商品をヒックアップした後、Amazonの配送ネットワークを通して配達されます。
生鮮食品から自家製の惣菜やデザート、ワインや成城石井オリジナル商品まで注文可能となっています。
対象地域 | 世田谷区内全域(一部除く) |
---|---|
商品点数 | 4,000点 |
最低注文金額 | 2,000円 |
配送料 | 390円、10,000円以上は無料 |
配送可能時間 | 12時00分~22時00分 |
最短配達時間 | 注文から最短約2時間 |
注文はこちら | 成城石井ネットスーパー |
Online Delivery Ignica
スーパーのマルエツ、カスミ、マックスバリュ関東を運営するユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディング(U.S.M.H)が提供するネットスーパーです。元々、マルエツはマルエツネットスーパー、カスミはカスミネットスーパーなどを個別で運営していましたが、2020年6月以降、モバイルアプリとしてまずは導入された「オンラインデリバリー」へと順次統合されていき、2021年9月には、グループスーパーのネットスーパー機能を統合する形でリニューアルされました。
世田谷区内のU.S.M.H店舗はマルエツの3店舗がありますが、配達を行なっているのは上馬の真中店のみとなり、配達エリアも区東・中央部など一部エリアとなります。ポイントは、Tポイントが200円購入毎に1ポイント、もしくはイグニカポイントが100円購入毎に1ポイント貯めることが出来ます。
対象地域 | 世田谷区内一部エリア |
---|---|
商品点数 | — |
最低注文金額 | 無し |
配送料 | 200円 |
配送可能時間 | 12時~20時 |
最短配達時間 | 注文から最短約3時間 |
注文はこちら | https://od.ignica.com/ |
東急ストアネットスーパー
スーパーの東急ストアが運営するネットスーパーです。区内の「駒沢通り野沢店」「三軒茶屋店」の他、区外の「プレッセ田園調布店」「上池台店」から配達されており、配達エリアは区内の一部地域となっています。
東急ストア・プレッセの店舗からピックアップされた商品を、東京ベルのベルキャストが配達しています。またTOKYU CARDの利用で、TOKYU POINTが1.5%分貯まります。
対象地域 | 上馬1~5丁目、下馬1~6丁目、野沢1~4丁目、等々力1~8丁目、玉川1~4丁目、新町1~3丁目、瀬田1~5丁目、用賀1~4丁目、羽根木、宮坂、経堂、豪徳寺、桜、桜丘、桜上水、三軒茶屋、若林、三宿、松原、世田谷2~4丁目、赤堤、千歳台3~5丁目、船橋、太子堂、代沢、代田、大原、池尻、梅丘、北沢、奥沢、玉川田園調布、玉堤、東玉川、尾山台、岡本、鎌田、砧、砧公園、玉川台、弦巻、桜新町、上用賀、大蔵1・4丁目、上野毛、深沢、中町、野毛、駒沢、駒沢公園(2022年1月現在) |
---|---|
商品点数 | 約9千点 |
最低注文金額 | 無し |
配送料 | 5,000円以上購入で330円、5000円未満の購入で550円。(TOKYU CARD ClubQ JMB機能付きカード、東急カード発行のゴールドカード、JALカード TOKYU POINT ClubQカード、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカードを支払い方法にすれば、3,900円円以上で330円、未満で550円となる) |
配送可能時間 | 11時~21時 |
最短配達時間 | 注文から最短3時間 |
注文はこちら | https://shop.tokyu-bell.jp/tokyu-store/app/common/index |
perrot
生鮮仕入サイト「魚ポチ」や、鮮魚店「sakana bacca」を運営するフーディソンが都内の一部で展開するネットスーパーです。魚介類を中心に新鮮な食材を市場から直接、当日配達しています。また卸サイトを運営していることから、プロの料理人が使う食材と同じものを届けていることも特徴です。
配達エリアは区内全域となっており、区内にあるsakana bacca豪徳寺店での受け取りも可能です。
対象地域 | 世田谷区内全域 |
---|---|
商品点数 | 約700点 |
最低注文金額 | 無し |
配送料 | 280円 |
配送可能時間 | 13時~17時 |
最短配達時間 | 注文から最短翌日 |
注文はこちら | https://perrot.co/ |
クックパッドマート
クックパッドが運営するネットスーパーで、街の販売店や地域の生産者が加盟しています。精肉店や農家から直接商材が届けられることが特徴です。
自宅への宅配では無く、指定した受け取り場所での受け取りとなりますが、送料は1品からでも無料で、最低注文金額も1円から注文可能です。区内では受け取りの「リクエスト受付中」場所は多くありますが、実際に受け取れる場所は多くなく、一部のコンビニなとで受け取れます。
対象地域 | 世田谷区内全域※但し宅配では無く指定場所での受け取り |
---|---|
商品点数 | — |
最低注文金額 | 無し |
配送料 | 無料 |
配送可能時間 | – |
最短配達時間 | – |
注文はこちら | https://cookpad-mart.com/ |
食材の定期宅配サービス
ネットスーパーと似たサービスに、食材の定期宅配サービスがあります。ネットスーパーでは日用品や雑貨など食品以外の商品も多く取り扱っていますが、食材の定期宅配は主には食品のみの取り扱いとなります。
・コープデリ
生協の宅配サービスです。
この3サービスは元々は違う会社が運営していましたが、現在は経営統合によりいずれも「オイシックス・ラ・大地」が提供しています。サービスは、それぞれは別個のものとして運営が継続されています。
・ミレー
千葉県から採れたて野菜を発送しているサービスです。
世田谷区・近郊に店舗がありネットスーパーが利用できないチェーン
・オオゼキ
「オオゼキオンラインストア」はあるものの、ギフト商品などの販売となっており、ネットスーパーは提供していません。
・ヤオコー
一部の店舗でネットスーパーは提供しているものの、世田谷区近郊の店舗では取り扱いしていません。
・サミット
かつて提供していたものの、2014年に閉鎖。但し2022年に再開する予定を発表しています。