技研公開2022
日時
2022年05月26日 - 2022年05月29日
10:00 - 17:00
場所
NHK放送技術研究所
カテゴリー
日本放送協会(NHK)の研究所である「NHK放送技術研究所」、通称「技研」でも知られる施設が、毎年行っている恒例の一般公開イベントです。2020年は中止、2021年はオンライン開催でしたが、75回目となる2022年は、オンラインに加えて3年ぶりにリアルでの開催も行ないます。
今回は、「技術が紡ぐ未来のメディア」をテーマとして、リアルでの新たな視聴体験を提供する「3次元映像技術」をはじめ、最新の通信・放送・映像・表示技術が公開されます。
「メタスタジオによる3次元情報取得」「ライトフィールドヘッドマウントディスプレー」「放送と通信のシームレスな視聴プラットフォーム技術」「パーソナルデータとコンテンツデータの活用技術」「コンピュテーショナルフォトグラフィーによる3次元撮像」「自由視点ARストリーミング技術」など、16件の研究成果が展示されます。
5月26日には技研公開2022講演として、3つの講演が行なわれます。技研の今井亨所長による「オープニング講演」の他、特別講演として、Beyond 5G時代の「人間中心の情報システム」(情報システム学会会長/国際大学GLOCOM 主幹研究員 砂田薫 氏)と「Alternative Beings:メディアの別の在り方、情報と想像」(早稲田大学基幹理工学部表現工学科 教授 橋田朋子 氏)が行なわれます。
5月27日には、研究者による研究内容のプレゼンテーションする「ラボトーク」が3つ行なわれます。
リアル開催は、日時指定の予約制となっており、オンラインからの予約が来場予約(上限有り)が必要です。講演とラボトークは、当日先着順となります。
名称 | 技研公開2022 |
---|---|
日付 | 2022年05月26日 - 2022年05月29日 |
時間 | 10:00 - 17:00 |
場所 | NHK放送技術研究所 |
料金 | 入場無料 |
公式URL | 公式ホームページはこちら |
主催 | NHK放送技術研究所 |
お問い合わせ先 | NHK放送技術研究所 |