横尾忠則 連画の河
日時
2025年04月26日 - 2025年06月22日
10:00 - 18:00
場所
世田谷美術館
カテゴリー
世田谷美術館で定期的に入れ替えで開催されている「企画展」、今回は「横尾忠則」にスポットを当てた展示となります。
常に新たな表現を追い求め、独自の手法とスタイルで多様なテーマに挑み続ける横尾忠則(1936年-)。1972年にはニューヨーク近代美術館で個展を開催するなど、早くから国際的に評価されてきた横尾ですが、近年は年齢を超越するかのような創造力に、改めて注目が集まっています。
2023年春、身体の変化を自然と受け止めながら、横尾は決まったテーマも持たずに大きなキャンバスへと向かいました。こうして始まったのが、和歌の「連歌」になぞらえた「連画」です。昨日の自作を他人の作品のように眺め、そこから今日の筆が導かれるままに描き進め、明日の自分、すなわち日々新しい「他者」と対話するかのような制作プロセスが、思いがけない世界を次々と生み出していきます。
やがてこの「連画」は、「川」の流れのように繋がっていきます。郷里の川辺で同級生たちと撮影した記念写真の記憶、水という象徴的存在が、絵画の流れを形づくっていきました。懐かしさと未知が交錯し、生と死が等しく流れるその風景は、「連画の河」となり、見る者の心を深く揺さぶることでしょう。
今回の企画展では、150号を中心とした新作油彩約60点に加え、関連資料やスケッチなども展示。88歳を迎えた今なお、止まることのない横尾忠則の表現の現在地を、体感できます。
関連企画として、100円ワークショップ「連画のアイデアブックづくり」(展覧会会期中の毎週土曜日13:00~15:00、100円)、講演会「横尾忠則、連画の魅力」(4月29日15:00~16:30)、ピアノコンサート「Yokoo×Mishima×Glass」(5月3日15:00~16:00、2,000円、事前申込制)、即興ライヴ「Terry Riley & SARA – Musica Geometrica Sagrada -」(5月24日20:00~21:00)が開催されます。
名称 | 横尾忠則 連画の河 |
---|---|
日付 | 2025年04月26日 - 2025年06月22日 |
時間 | 10:00 - 18:00 休館日: 毎週月曜日(4月28日、5月5日は開館、5月7日は休館) |
場所 | 世田谷美術館 |
料金 | 料金: 一般1400円、65歳以上1200円、大高生800円、中小生500円 |
公式URL | 公式ホームページはこちら |
主催 | 世田谷美術館(公益財団法人せたがや文化財団) |
お問い合わせ先 | 世田谷美術館(03-5777-8600) |