五島美術館

五島美術館
営業時間: 10:00 - 17:00(入館は16:30まで)

五島美術館は、東京急行電鉄(東急)の創設者で元会長の五島慶太が構想した美術館で、五島慶太が収集した美術コレクションを保存展示する場として亡くなった翌年の1960年の4月18日に開館した私立の美術館です。開館を機に、東京目黒区にあった大東急記念文庫も五島美術館の建物内に移転しています。

美術館の収蔵品は、五島慶太が戦前から戦後にかけて集めた明治期以前の日本と東洋の古美術品が中心となっており、「源氏物語絵巻」や「紫式部絵日記絵巻」をはじめとする国宝5点、重要文化財50点を含む約5千点を持ちます。また、大東急記念文庫の所蔵品は、「久原文庫」と「井上文庫」を中心として、国宝3点、重要文化財32点を含む中国・日本・朝鮮の古典籍約2万5千点を持ち、日本有数の特殊文庫として、国内外の研究者に幅広く利用されています。文庫の所蔵品は一般公開はされていませんが、五島美術館の展示会で定期的に公開されています。

本館の建物は吉田五十八の設計で、第二回建築業協会賞も受賞した近代建築史の貴重な建造物でもあります。敷地内には庭園も持ち、東京都指定の天然記念物である「上野毛のコブシ」やツツジ、枝垂桜など季節に合わせた花々を楽しめます。また、非公開ながら庭園内の散策路には明治期に建てられた茶室「古経楼」(こきょうろう)と立礼席「冨士見亭」(ふじみてい)もあります。展示の美術品だけでなく、建物と庭園の散策も見どころの一つとなっており、展示物を見ない入館のみのチケットも販売されています。建物内には展示室のほかに集会室や講堂もあり、ギャラリートークや公開講座、コンサートなども開催されています。

2010年には開館50周年を迎えたのを機に約2年間休館して大規模な増改築工事が行われ、2012年10月にリニューアルオープンしています。五島美術館と大東急記念文庫はもともと別の運営もとでしたが、2011年3月1日に合併し、2012年4月1日からは公益財団法人としての認可を受けています。

展示品は展覧会ごとに入れ替え

年間では6~7回展覧会が開催されており、そのうち1~2回が特別展となっています。1回の展覧会は1~2ヶ月ほどで入れ替わり、入れ替え時期は休館となります。展示品は展覧会ごとに入れ替えられているため、お目当ての作品が展示されているかどうかは最新情報を確認してから出かけたほうが良いです。

春・夏・秋に優品展(名品展)が開催されていますが、特に代表的なコレクションは春と夏の優品展で紹介されており、その中でも「源氏物語絵巻」は毎年春の優品展期間中に、「紫式部日記絵巻」は秋の優品展期間中に、それぞれ特別展として1週間程度だけ公開されます。この代表作を見たいときには、この時を逃さずに訪れる必要があります。

展覧会は毎回テーマが決められており、絵画や茶道具、陶磁器、刀剣などの所蔵品が分野別に紹介されています。特別展では、毎回特徴的なテーマを決め、所蔵品以外の作品も含めて紹介されます。

五島美術館への行き方は

車で来館する場合、高速の出口は第三京浜道路の玉川ICか東名高速の東京IC(首都高の用賀IC)が最寄りとなり、用賀ICからは10分ほどです。美術館は環八通りから少し入った場所にあります。ただ駐車場はスペースがかなり限られているため、美術館では公共交通機関での来館をすすめています。空いていれば、美術館前の駐車スペースに駐車が可能です。近くには多摩美術大学もりあ、環八沿いや上野毛(かみのげ)駅付近にはコインパーキングもあります。

鉄道の場合、最寄り駅は東急・大井町線の上野毛駅となります。上野毛駅は普通のみの停車駅で、二子玉川駅の次の駅となります。新宿・渋谷方面から来館する場合、渋谷で東急・田園都市線に乗り二子玉川で乗り換えるか、東急・東横線に乗り自由が丘で乗り換えるかのどちらかとなり、共に所要時間は渋谷から40分ほどとなります。東京駅からの場合は、京浜東北線で大井町まで出てそこから大井町線に乗り換える形となり、所要時間は約1時間ほどです。

住所:東京都世田谷区上野毛3-9-25
郵便番号:158-8510
鉄道1:東急大井町線 上野毛駅 徒歩5分
バス1:東急バス 上野毛駅停留所 徒歩5分
スポット名:五島美術館
よみがな:ごとうびじゅつかん
料金:一般: 1,000円、高・大学生: 700円、中学生以下無料。入園のみで展覧会を見ない場合: 1人300円(中学生以下無料)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)、展示替期間、夏期整備期間、年末年始など
築年:1960年

Additional Features

ホームページ

http://www.gotoh-museum.or.jp/

Twitter

https://www.facebook.com/gotohmuseum

Facebook

https://twitter.com/gotoh_museum

Google+

Location Map

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です